JR西日本も運行削減実施???

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175264_799.html
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/03/23/20110323_main.pdfより

プレスリリースから抜粋すると・・・

東北地方太平洋沖地震の影響により、運転に必要な車両保守部品を製作するメーカーの生産設備が被災しており、また計画停電なども含めて車両保守部品の供給が危惧される状況にあります。
 このため、弊社としてはメーカーへの安定供給に向けた努力のお願いに加え、在庫の調整や他メーカーからの手配などに努めております。
 しかしながら、設備の被災などにより製造の見通しが立たないことから、現時点において、運転に不可欠な部品の調達目処が既に立っていないものがあります。このまま推移しますと、最も早い車両では、4月下旬から運転できないものが出始めることとなります。
 このため、当面、以下により、お客様のご利用状況を踏まえ、列車の運転休止などを行い、極力長期にわたりダイヤの確保を図ってまいりたいと考えております。また、引き続き代替策を模索するとともに、この状況が長期にわたることも懸念されることから、さらに踏み込んだ運転計画の見直しを検討してまいります。

うそでしょ!!!

不足する部品は直流電動機ブラシで、JR西日本の2300両に使われているそうです。
使われている車両は207系321系、223系、225系などの最近の車両以外で使われているみたいです。もちろん381系、183系などの特急車両も含みます。また、JRになってから作られた221系も含みます。


4月以降現在の状況が改善されなければ、昼間を中心に運転本数を減らしたり、両数を減らしたりするそうです。

近畿統括本部を例に

線区 通勤時間帯 ディータイム 終日
琵琶湖線JR京都線JR神戸線 100% 100% 100%
JR宝塚線学研都市線JR東西線阪和線 100% 100% 100%
大阪環状線 100% 80% 95%
大和路線 100% 65% 90%

他の線区は省略しますが、線区により激しいです、特に全車両が対象の大和路線は昼間は普段の6割強での運転となります。

このような形で、西日本にも影響が及ぶとは・・・


他の鉄道会社にも影響を及ぼすかもしれません。